エレベーター設置工事|費用や料金・やり方・業者選び・注意点等


エレベーターの設置工事は、高齢者や身体障害者をはじめとする移動の困難な人々にとっては非常に重要なインフラです。しかし、設置工事には多額の費用がかかり、また、施工には専門知識や技術が必要です。以下に、エレベーターの設置工事について、費用や注意点、業者の選び方について説明します。

エレベーターの設置費用

エレベーターの設置費用は、様々な要因によって異なります。主な要因としては以下の通りです。

  • 設置場所の広さや形状
  • エレベーターの種類や機能
  • 施工業者の料金体系

一般的には、エレベーターの設置費用は300万円から500万円程度と言われています。ただし、設置場所や設備の種類によっては、1000万円を超える場合もあります。また、設置工事に関連する費用としては、以下のようなものが挙げられます。

  1. 設置費用
  2. エレベーターの取り付け場所や搬入経路、施工期間、労働費用などによって異なります。建物の内部にエレベーターを設置する場合は、既存の構造に合わせて改修工事が必要になるため、費用がかかります。また、建物外にエレベーターを設置する場合は、クレーンやヘリコプターなどの特殊な機器を使用するため、費用が高くなることがあります。

  3. エレベーター本体の費用
  4. エレベーターの種類や機能、品質によって異なります。低層階用のエレベーターであれば、数百万円から数千万円程度の価格帯になることが多いです。一方、高層階用のエレベーターであれば、数億円程度の価格になることもあります。また、オプション機能の追加やカスタマイズによっても費用が変わってきます。

  5. 付帯工事費用
  6. エレベーター設置に必要な電気工事や配管工事、防音・断熱工事などが含まれます。また、エレベーターホールの改修工事やエレベーター周辺の設備工事、耐震補強工事なども必要になる場合があります。

  7. 免許申請費用
  8. エレベーターの設置に必要な許認可や検査費用が含まれます。エレベーターは、国や自治体によって定められた法規制に基づいて設置する必要があります。そのため、免許申請費用や検査費用が発生することがあります。

  9. メンテナンス費用
    エレベーターの長期的な運用に必要な費用です。エレベーターは、日常的なメンテナンスが必要です。メンテナンスは、エレベーターの安全性や動作の安定性を確保するために必要な作業であり、長期的に見てもコスト削減につながる重要な作業です。メンテナンス費用には、以下のような費用が含まれます。

    • 定期点検費用
    • エレベーターは定期的な点検が必要です。点検項目には、エレベーターの駆動装置や電気配線の点検、制御盤やドアの点検、安全装置の点検などがあります。定期点検は、エレベーターを運転する許可を得るために必要な作業であり、法律で定められた頻度で実施する必要があります。定期点検費用は、メンテナンス業者によって異なりますが、年間数十万円から数百万円程度になることが多いです。

    • 故障修理費用
    • エレベーターが故障した場合には、修理が必要です。修理内容によって費用は異なりますが、軽微な故障であっても数万円程度、重大な故障であれば数百万円にもなることがあります。

    • 部品交換費用
    • エレベーターの部品には、寿命があるものがあります。部品の寿命が来た場合には、交換が必要です。部品交換費用は、部品の種類や交換作業の難易度によって異なりますが、数万円から数十万円程度になることが多いです。

  10. 保険料
  11. 法定点検費用

これらの費用を踏まえて、エレベーターの設置費用を把握し、予算を立てる必要があります。

エレベーターの設置に必要な注意点

エレベーターの設置には、以下のような注意点があります。

  1. 設置場所の確認
  2. エレベーターの設置には、一定のスペースが必要です。そのため、エレベーターを設置する場所には、広さや形状に制限がある場合があります。設置する前に、設置場所の確認を行い、設置が可能かどうかを確認する必要があります。

  3. 建築基準法の確認
  4. エレベーターの設置には、建築基準法に基づく基準があります。そのため、建築基準法に適合しているかどうかを確認する必要があります。建築基準法に適合していない場合には、設置ができない場合があります。

  5. メンテナンスの必要性
  6. エレベーターは、頻繁に使用されるため、安全性を確保するためには定期的なメンテナンスが必要です。エレベーターを専門に扱う業者に定期的な点検や保守を依頼することが重要です。また、メンテナンスの費用も把握し、設置前に予算に含める必要があります。

  7. 騒音・振動による影響
  8. エレベーターの設置によって、騒音や振動などの問題が発生する場合があります。周辺住民に影響を与えることがないように、設置前に騒音や振動の対策を検討する必要があります。

  9. 法的規制の遵守
  10. エレベーターの設置には、建築基準法や障害者差別解消法などの法的規制があります。これらの法律や規制を遵守しなければなりません。また、障害者差別解消法に基づく設置の場合には、補助金制度も利用できることがあります。

エレベーターの設置工事・依頼の手順

エレベーターの設置工事を依頼する手順は以下の通りです。

  1. 関連法令や規制を確認する
  2. エレベーターの設置には、国や地方自治体の法令や規制があります。まずはそれらを確認して、手順を踏むことが必要ですので業者に確認してください。

  3. 設置箇所の確認と計画の作成
  4. エレベーターの設置箇所を確認し、設置計画を立てます。設置箇所がすでに決まっている場合は、設置計画の作成に移ります。設置箇所の決定や設置計画には、エレベーターの種類や搭載する機能、利用者数などを考慮する必要があります。

  5. エレベーター設置業者の選定
  6. エレベーター設置業者を選定します。業者選定には、業者の信頼性や実績、料金などを考慮する必要があります。

  7. 見積もりの取得
  8. 選定した業者に対して見積もりを依頼します。見積もりには、設置費用や保守費用、工期などが含まれます。複数の業者から見積もりを取得し、比較検討することが重要です。

  9. 契約の締結
  10. 業者を決定したら、契約を締結します。契約書には、設置費用や保守費用、工期、保証期間、保証範囲などが明記されます。契約書をよく読み、納得した上で契約することが必要です。

  11. 工事の実施
  12. 契約が締結されたら、工事の実施に入ります。工事の際には、業者との打ち合わせや現地調査を行い、安全面や利便性を考慮しながら作業を進めます。

  13. 検査
  14. 工事が完了したら、エレベーターの検査が必要です。検査は、国や地方自治体の検査機関が行います。検査を通過したら、正式に稼働が開始できます。

エレベーターの設置業者の選び方

エレベーターの設置業者を選ぶ際には、以下のようなポイントを考慮する必要があります。

  1. 専門性の高い業者
  2. エレベーターの設置は、専門的な知識や技術が必要です。そのため、エレベーターを扱う専門業者を選ぶことが重要です。業者選びの際には、実績や技術力を確認し、信頼性の高い業者を選びましょう。

  3. 見積もりの明確さ
  4. 設置費用は、事前に見積もりが必要です。業者選びの際には、見積もりの明確さが求められます。具体的には、設置費用だけでなく、メンテナンス費用や保険料、法定点検費用など、関連する費用の詳細が含まれているかを確認しましょう。

  5. 信頼性の高い保証・アフターサービス
  6. エレベーターは、長期的に使用する設備です。そのため、信頼性の高い保証とアフターサービスが重要です。業者選びの際には、保証内容やアフターサービスの充実度を確認しましょう。保証期間や保証範囲が明確に示されているか、アフターサービスにどのような対応があるかを調べ、信頼性の高い業者を選びましょう。

  7. 地元密着型の業者
  8. エレベーターの設置は、長期的にメンテナンスを行う必要があります。そのため、地元密着型の業者を選ぶことが望ましいです。地元密着型の業者は、地域の状況やニーズをよく知っているため、適切な提案やアフターサービスが期待できます。

  9. カスタマーサポートの充実度
  10. エレベーターは、長期的に使用する設備であるため、万が一のトラブルが発生した場合には迅速かつ適切な対応が求められます。業者選びの際には、カスタマーサポートの充実度を確認しましょう。24時間体制で対応しているか、トラブル発生時の対応が適切かなどを調べ、信頼性の高い業者を選びましょう。

以上のようなポイントを考慮し、業者選びを行うことが重要です。安全性や信頼性の高いエレベーターを設置するためには、適切な業者選びが欠かせません。

エレベーターの設置やメンテナンスを行う業者は、以下のようなものがあります。

  1. メーカー系業者
  2. エレベーターメーカーが提供するサービスです。メーカー系業者は、エレベーターの製造や設置に関する専門知識を持っており、高い技術力でメンテナンスを実施することができます。一方で、メーカー系業者は自社製品に特化しているため、他社製品に対する技術力や知識は限られていることがあります。

  3. 独立系業者
  4. エレベーターの設置・メンテナンスを専門に行う独立系業者も存在します。独立系業者は、メーカーによらず、様々なメーカーのエレベーターのメンテナンスを行っています。そのため、幅広い知識と技術力を持っています。また、メーカー系業者よりも価格が安いことが多いため、コスト面でのメリットがあります。ただし、独立系業者は、一部のメーカーの技術力に劣ることがあるため、特定のメーカーのエレベーターを設置する場合には、メーカー系業者を選ぶ方が良い場合があります。

  5. マンション管理会社などの総合管理業者
  6. マンション管理会社や、オフィスビルの管理を行う総合管理業者なども、エレベーターのメンテナンスを行っています。総合管理業者は、エレベーターのメンテナンス以外にも、ビルの清掃や照明など、さまざまな業務を行っているため、一括して依頼することができます。また、一定の契約期間を設けることで、コスト削減につながる場合もあります。ただし、総合管理業者は、エレベーターのメンテナンスに特化しているわけではないため、メンテナンスの質が低くなる可能性があることに注意が必要です。

まとめ

エレベーターの設置工事を行う場合には、費用や注意点、業者の選び方について、以上のようなポイントがあります。エレベーターは、安全性が重要な設備の一つであり、設置工事からメンテナンスまで、しっかりと管理することが必要です。専門業者に依頼し、適切なメンテナンスを実施することで、長期的なコスト削減につながるとともに、安全で快適なエレベーター環境を確保することができます。

全国のエレベーター設置業者の一覧から探す

  1. 外壁修理|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  2. 省エネリフォーム|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  3. バルコニーの設置・リフォーム|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  4. スペアキー|費用や料金・取り扱い方・業者選び・注意点等

  5. エスカレーター設置工事|費用や料金・やり方・業者選び・注意点等

  6. 屋根工事(塗装・断熱・補修・防水等)|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  1. 省エネリフォーム|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  2. 照明のリフォーム|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  3. 消毒作業|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  4. 消臭作業|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  5. 消火設備の設置工事|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  1. 省エネリフォーム|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  2. 照明のリフォーム|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  3. 消毒作業|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  4. 消臭作業|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

  5. 消火設備の設置工事|費用や料金・行い方・業者選び・注意点等

匿名見積